バイリンガル育児と英検(その3 語彙の増強)
昨日は「英検は英語ができない人が受けるテスト」などと大口を叩きましたが(笑)、バイリンガルに育ったとこれまた大口を叩いている我が家の娘達も、まだ1級制覇までは行っていません。 ◆ 長女は、アメリカから帰国してすぐ、準1級...
昨日は「英検は英語ができない人が受けるテスト」などと大口を叩きましたが(笑)、バイリンガルに育ったとこれまた大口を叩いている我が家の娘達も、まだ1級制覇までは行っていません。 ◆ 長女は、アメリカから帰国してすぐ、準1級...
炎上覚悟で書きますが、私は「英検は英語ができない人が受けるテスト」だと思っていて、子供達のバイリンガル教育においては、英検のために頑張るようになってはいけない、と自分に言い聞かせています。 (今日の記事は、昨日の記事の続...
最近、日本の英語界(?)では、大人はTOEIC、子供は英検が大流行みたいですね。◆ 妊娠中から英語育児をしてきた我が家ですが(娘達は現在、高1と中1)、英検と言えば、私が英検1級、長女が英検準1級を持っています。 (次女...
東京出張から戻り、荷物を片付ける間もないまま、高校の同窓会に出るため、実家に来ています。 世界中の人が集まり英語をしゃべっていた会議から、今度は地元の人しか聞き取れない九州弁しか聞こえてこない超ローカルな集まりへ(笑) ...
1週間の東京出張から、無事、自宅に帰ってきました。 今回は、ある国際団体の年次フォーラムが今年は日本で開催されたので、主催者に近い機関の通訳として、私も1週間みっちり現場に入りました。 開会式にはかなり位の高い方がご夫婦...
東京に出張中です。 連日、朝から晩まで会議で、ホテルに帰ったら疲れて寝るだけの毎日。 肉体的には疲れますが、好きな仕事なので楽しいです。◆ うるさい母親がいなくて、子供達は一体どれだけ自由にしているか、想像すると心が乱れ...