スプのおうち英語:2024年の振り返り
あっという間に年末、2024年も終わりですね。 スプは今年、このブログの投稿を管理人のちえみさんに任せて頂きまして、毎回緊張しながらも楽しく書かせて頂きました。 ちえみさんに代わってブログ記事を書いてみないか、とお声がけ...
あっという間に年末、2024年も終わりですね。 スプは今年、このブログの投稿を管理人のちえみさんに任せて頂きまして、毎回緊張しながらも楽しく書かせて頂きました。 ちえみさんに代わってブログ記事を書いてみないか、とお声がけ...
毎年話題作が目白押しのディズニーアニメーション映画、今年は夏に「インサイド・ヘッド2」、冬に「モアナと伝説の海2」が公開されましたね。 「おうち英語の会」でも「インサイド・ヘッド2」の公開前から、観に行くの...
先日、国内外の教育事情について、豊富な情報に基づく鋭い分析で有名な教育系インフルエンサー knockout さんをお迎えし、「日本の教育改革や海外の教育事情 in 2024」と題するZoom講演会を開催いた...
前回は「小学5年生スタートのおうち英語っ子の現在」ということで、小学5年生で英語を始めた中学生のお子さんの様子をご紹介しました。 小学校高学年スタートでも、十分におうち英語の恩恵を感じる学生生活を過ごせているとのことでし...
昨今、「早期英語」がよく話題になりますね。 小学校の授業に英語が組み込まれるようになったり、受験で有利になったりと、どんどん世の中の流れが変わっています。 ですが、インターネット上にある情報は乳幼児期スター...
「おうち英語の会」では、国内外の教育事情について、豊富な情報に基づく鋭い分析で有名な教育系インフルエンサー knockout さんをお迎えし、「日本の教育改革や海外の教育事情 in 2024」と題するZoom講演会を今年...