おうち英語っ子のその後(英検1級ノー勉合格)
コロナだ何だと、ブログをすっかり放置している間に、長女は大学2年生、次女は高校2年生になってます(2022年11月現在) そして、コロナだ何だと、ブログをすっかり放置している間に、二人とも英検1級を受験して、どちらも一発...
コロナだ何だと、ブログをすっかり放置している間に、長女は大学2年生、次女は高校2年生になってます(2022年11月現在) そして、コロナだ何だと、ブログをすっかり放置している間に、二人とも英検1級を受験して、どちらも一発...
またまた更新が滞って、ずいぶん久しぶりの投稿となりましたが、大阪にちょっとした用事があったので、神戸に住んでいる娘のところに泊めてもらって、しばらく関西に滞在していました。 そして、この機会に「おうち英語の会」の関西オフ...
今回は、このブログには珍しい、教材の紹介記事です(笑) こんな弱小ブログでも、時々、英語教材の会社から記事執筆のご依頼をいただきます。 普段は自分が使ったことのない教材の記事を書いたりしないのですが、今回お話をいただ...
「おうち英語の会」では、新しい形の離乳食BLWを実践中の会員さん2人による、Zoomによるオンライン講座「離乳食が楽しくなっちゃう!子どもの自立への第一歩♡BLWシェア会♡」を開催します。 従来の離乳食で面倒な思いや、大...
今回は、「おうち英語の会」の会員・ムースさんの体験談をお届けします。 ムースさんは、お子さんが生まれた当初は早期英語教育に全く関心がなかったそうですが、お子さんの成長にしたがって少しずつ英語を与え始め、4歳から本格的にお...
今回は、「おうち英語の会」の会員・Sayahiroさんの体験談をお届けします。 ご自分の小学生時代にDWEを(途中まで)やっていたおかげで、その後、英語の苦労がなかったことから、息子さんにもDWEでおうち英語を始められ、...