オンラインコミュニティ「おうち英語の会」のご紹介

英語の語りかけ、続けるべき?それともやめた方が?

アンケートなどでいただいたご質問やお悩みに(私の独断と偏見で)お答えしていく「お悩み相談シリーズ」

今回のご質問はコチラ(↓)です。

********************************

子供に英語で話しかけても、なかなかアウトプットが出てきません。それでも話しかけ続けた方がいいでしょうか? それとも、無理に英語で話しかけないで、語りかけはやめた方がいいでしょうか?

********************************

このご質問は、お子さんの年齢が分からないと具体的には答えづらいのですが、語りかけについてはいろんなご質問やご相談をいただきますので、語りかけに関する私の考え方をお答えしたいと思います。

 

英語での語りかけは、おうちの方の好みで、やってもやらなくてもどちらでも

結論から言うと、「英語の語りかけは、やってもやらなくてもどちらでもいいので、おうちの方が続けたかったら続けて、苦痛ならやめましょう」ということになります。

語りかけをするかしないか、考える際のポイントは2つあります。

1つは、子供をバイリンガルに育てるために、おうちの方の英語での語りかけは「必須ではない」ということ。

そしてもう1つは、親の好みを優先していい、ということです。

この2つのポイントのうち、今日は1つ目の「子供をバイリンガルに育てるために、親からの英語での語りかけは必須ではない」について書きます。

英語での語りかけは必須ではない

このブログで何度も書いているように、私が英語育児をやっていた頃は、親の語りかけは「悪い発音がうつる」と言って、あまり推奨されていなかった記憶がありますが、最近はこの語りかけは人気があるようです。

語りかけについては、何度か記事を書きました。

(参考:「親の語りかけで気をつけること」「『語りかけ』に行き詰まりを感じたら」)

そもそもどうして英語で語りかけをするのかと言うと、語りかけにはいろんなメリットがあるからです。

語りかけのメリット

まず何より、赤ちゃんにとってお母さんの声は特別ですから、お母さんが英語で語りかけてあげることは強力なインプットになって、アウトプットの呼び水にもなります。

また、少し大きくなって、外では英語をしゃべらなくなった子供も、語りかけの習慣がある家の中では、安心して英語を話すことが多いです。

それに、子供に英語で語りかけることで、ママの英語力アップにもつながります。

語りかけよりも十分なインプットを心がける

ですが、おうち英語の目的「バイリンガルの子供を育てる」ために、語りかけはマストではありません。

おうちの方がネイティブかあるいはネイティブ並みの英語力を持っていて、何でも英語で会話できない限り、語りかけだけではそもそもインプットとして不足です。 (参考:「インプットとしての語りかけ」「『語りかけ』の英語育児はインプット不足にならないように」)

ですから、「語りかけは続けるべきか、辞めるべきか」という疑問には、「どちらでもいいから、インプットを十分に」ということになります。

そして、語りかけにはメリットばかりではなく、デメリットもあります。

語りかけのデメリット

まず、おうちの方が英語があまり得意ではない場合、間違った英語や日本語訛りの発音を強力にインプットしてしまうことになります。

また、これと関連がありますが、日本語と英語をちゃんぽん(いわゆる「ルー語」)で話してしまったりすると、子供の脳が混乱して、きちんとした英語回路が育ちにくくなります。

それに、語りかけはダイレクトに子供に働きかけるため、子供の自我が出やすくなり、「英語拒否」につながる場合もあります。

語りかけは、おうちの方が「しっくりくる」方で

ですから、このような語りかけのメリット、デメリットを考え、また「子供をバイリンガルに育てるのに語りかけがマストではない」ことも踏まえた上で、その時々で、おうちの方がいちばん「しっくりくる」方にされるといいのではないでしょうか。

この「しっくりくる」というのは、おうち英語ではすごく大事です。

この「しっくりくる」というのが、語りかけを考える2つのポイントの2つ目「親の好みを優先する」につながっていますので、次回はこれを考えてみたいと思います。

☆ ――――――――――――――― ☆ ――――――――――――――― ☆

「おうち英語で子供をバイリンガルに育てたいけど、一人でできるかどうか不安」というお母さん(お父さん)のために「おうち英語の会」をやっています。興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。


子供が無意識のうちに自然に英語をマスターし、バイリンガルに育つ「おうち英語」のやり方をお伝えする、10日間のメール講座です。