【お知らせ】オンライン英語学童のご紹介
新型コロナの影響もあって、大人も子供もオンライン英会話レッスンが大人気のようですが、今回は、小学生向けのオンライン英語学童のサービスをご紹介します。(年長さんから参加可能) オンライン英語学童とは? オンラ...
新型コロナの影響もあって、大人も子供もオンライン英会話レッスンが大人気のようですが、今回は、小学生向けのオンライン英語学童のサービスをご紹介します。(年長さんから参加可能) オンライン英語学童とは? オンラ...
おうち英語の会では「教材を使わずに、おうち英語でバイリンガルを育てたママ」として有名なジャスミンさんが、掲示板にこんなご質問を寄せてくださいました。 (ジャスミンさんをご存じない方は、コチラの体験談から →「教材使わずバ...
前回の記事に、エリカさんよりコメントをいただきました。(コメントいただくと、とても嬉しいです。ありがとうございました!) 少し長かったので、私の方で要約しますと 長男は1歳頃から、英語の音楽やDVDに触れ、3歳8か月の時...
最終回は、「英検と小学生」について、そして、今後のおうち英語について書いていただきました。 小学生と英検 英検が終わって、小学生と英検について、思うことがありました。 それは、「自我って本当に諸刃の剣だ」ということです。...
今回は「小学生のおうち英語」を1年間続ける中で受験した2回の英検や、現在のおうち英語の様子です。 娘のおうち英語と英検受験記 オンライン英会話の教材とパルキッズの成果なのか、半年くらいで少し長い文章でもスラスラと読めるよ...
ななさんは、ちょうど1年前の今頃、「小3の娘のことで」とお問い合わせをいただき、「おうち英語の会」に参加されました。 初めてのメールには、「子供に対しては(英語を)全く何もさせてこなかったことをとても後悔しています」と書...