福岡でも県立高校の学校再開がGW明けまで延長されました。
休みが始まった当初は「この長い休みを有効利用しよう!」と頑張っていたのですが、普段できないことが休みに入ったらいきなりできるようになるはずもなく…。
普段からきちんと勉強してる長女は、休みに入ったらきちんと勉強してます。
普段からあんまり勉強してない次女は、休みに入ってもあんまり勉強せず、でも外にも出かけられないし、読書や楽器、お菓子作りなど、趣味の世界に生きてます。(一応受験生なのに、いいのか?)
そして、普段からドタバタしている私は、家からは出ないのに仕事も忙しくなって、休みに入って余計ドタバタしています。
(私のこのドタバタ現象、「決して貧乏というワケではない!」という意味で「貧乏性ヒマなし現象」と名付けています笑)
◆
さて、長女の部活は、もともと昨日から再開の予定でした。
本人も私もそのつもりで準備していたのですが、前日になってやっぱり再開延期のお知らせが来てしまい、本人ガックリ。
「この日になったら学校に行ける!楽器が弾ける!友達に会える!」と思って勉強に励んできたのに、突然それがなくなってしまい、すっかりやる気を失くして立ち直れなくなったそうです。
「どうしよう⁉️ どうしても勉強する気になれない‼️ どうしたらいい❓」と騒いで仕事の邪魔をするので
「WiiUでもやったら?」
と言ったら、
「いいね!」
と、次女を誘って、午後中ずーっとWiiUをやっていました。
うちのWiiUは、アメリカにいる時にサンタさんがくれたので、英語版です。
日本ではソフトが買えないので、新しいソフトを仕入れてないのと、学校があった頃はそもそも時間がなかったので、最近は全然やっていませんでした。
次女は、一昨日私と大喧嘩したのですが、昨日はお姉ちゃん(長女)と一緒にWiiUができることになり、もう大喜び!
上機嫌で、ノリノリでWiiUをやり始め、そのうち興奮して来て、普段は全然しゃべらない英語でワーワー騒いでました。
◆
4月から中3で一応受験生になる次女。
勉強のやる気は全然起きないようで、せっかく始めた英検オンラインレッスンも全然進んでいません。
夜は早く寝せているのですが、おととい親子喧嘩するまでしばらくは、朝はいつまで経っても起きてこず、ヤイヤイ言ってやっと起こして、布団を上げさせ、カーテンを開けさせても、朝食を食べた後は、上げたばかりの布団と一緒に押し入れに潜り込んで、本ばかり読む始末。
この春休みが始まってすぐ、家にある「大草原の小さな家シリーズ(英語)」3冊を再読し「うちにないの買って」と言うので「いいよ」と言ったのですが、「ハードカバーじゃなきゃイヤだ」とわがままを言い、アメリカのAmazonでやっと見つけて注文しても(多分在庫がないのでしょう)すぐに注文がキャンセルされてしまっていました。
それを見ていた長女が「私も読みたい本があった」と言い出し、長女は「Kindle でいい」と言うので、むかーし買った私の Kindle(タッチパネルですらない)を引っ張り出してきて何冊か買ってあげました。
この(↓)The Wedding Planner’s Daughter のシリーズとか
この(↓)Thickety のシリーズだとか
アメリカの学校の図書館で借りて読んだというこの本とか
買って Kindle に入れてあげました。
一方、読みたい洋書が手に入らなかった次女は、家にある日本語の本で面白そうな本を片っ端から読んで、昔読んだ魔女宅シリーズ
まで再読したのですが、そのうち読みたい本もなくなり、図書館も休館中のため「お姉ちゃんが買ったKindleの本、面白い?」と、とうとう洋書を読み始めました(しめしめ)
そして、Kindleでの洋書読書に慣れたのか、「Kindleでいいから、Little House 買って」と言うので、喜んで買ってあげました笑
昨日、WiiUで英語が爆発していた次女、このところ朝のCNN10のかけ流しも拒否されていて、英語を聞く時間は(洋楽以外)ないのですが、学校の友達と会話する機会もなく、洋書を読んでいる時間が長いので、頭の中が英語モードになりやすかったのかもしれません。
思えば、次女はアメリカ時代、どんどん日本語が出なくなって英語しかしゃべらなくなり、帰国間際はずいぶん心配したものでした。
昨日次女がしゃべっていた英語は、子供時代に小学校で友達と遊んでいた英語から大して成長していませんでしたが笑、自然に英語をしゃべっている次女は、久しぶりに生き生きしていました。
日本の中学で苦労している次女、このコロナ休校でアメリカ時代の楽しい記憶が蘇って、あの頃の輝きを取り戻してくれたらいいなー、と思いながら、私は隣の部屋で仕事に追われる、昨日はそんな1日でした。
◆
→ この記事が気に入ったら こちら をクリックお願いします💛
☆ ――――――――――――――― ☆ ――――――――――――――― ☆
「おうち英語で子供をバイリンガルに育てたいけど、一人でできるかどうか不安」というお母さん(お父さん)のために「おうち英語の会」をやっています。興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。