バイリンガルの基準をガラパゴスから世界標準に
先日、Twitter でこんな動画が流れてきて、「そうだ!そうだ!」と思いました。 (この動画は、ご本人の了承を得て、掲載しています) こちらの動画は、「日本人(の大人)はバイリンガルになれる」ということで、 📍どうして...
先日、Twitter でこんな動画が流れてきて、「そうだ!そうだ!」と思いました。 (この動画は、ご本人の了承を得て、掲載しています) こちらの動画は、「日本人(の大人)はバイリンガルになれる」ということで、 📍どうして...
先日、「どうして子供に英語なんかやらせてるのか?」という記事で、 英語のできる日本人で「子供は別に英語ができなくても良い」と思っている人は少ないのではないでしょうか? と書いたのですが、私がそう思ってるからと言って、他の...
先日、コチラの記事で、次女の高校受験の出願にまつわるやらかしをご披露しましたが、長女の国立大学の出願で、またやらかしてしまいました。(今回は、100%私の失敗) 次女の時に同じ轍を踏まないためにも、備忘録として今年の出願...
私は、アメリカのドラマを見ながら(聞きながら)家事をすることが多いのですが、最近は、Amazonオリジナルのこちらのドラマ(オムニバス)が気に入って見ています。 Modern Love ニューヨーク・タイムズ紙に投稿さ...
「おうち英語の会」では、Slack(掲示板)や座談会で、いろんなご質問が飛び交っていて、私がお答えすることもありますし、他の会員さんが親切に答えてくださることもあります。 実際、おうち英語やってると、大枠では分かっていて...
今日は、昨日もご紹介した、おうち英語の先輩ママ、さなえさんの「おうち英語の極意9ヶ条」をお届けします。 子供達が「楽しい番組を見ているうちに、いつの間にか英語ができるようになった」とおっしゃるさなえさんが、そのためにして...