時間がない⁉おうち英語を続けるコツとは
2学期は学校行事が多い季節ですね。 我が家の幼稚園生2人も、運動会に遠足に…とイベントが盛りだくさん。毎日くたくたになるまで、家の中でも外でも、良く遊んでいます。 充実していて何よりですが、長期休暇中のようにじっくりおう...
2学期は学校行事が多い季節ですね。 我が家の幼稚園生2人も、運動会に遠足に…とイベントが盛りだくさん。毎日くたくたになるまで、家の中でも外でも、良く遊んでいます。 充実していて何よりですが、長期休暇中のようにじっくりおう...
8月も終わりだというのに、まだまだ暑い日が続いていますね。 我が家は長かった夏休みもようやく終わり、いよいよ2学期が始まります。スプは子ども達とあちこち出かけ、すっかり日焼けしてしまいました。2学期が始まるのが待ち遠しい...
7月も下旬、夏休みの方はいかがお過ごしですか?🍉 スプは連日のお外遊びで既にやや疲れていますが、そうも言っていられませんので、親子ともにしっかり栄養をとってまだまだ遊びに出かけたいと思います! おうち英語も、長期休暇中だ...
今回の記事は久しぶりに「おうち英語の会」座談会でのエピソードをご紹介します♪ 座談会とは:「おうち英語の会」では、毎月2回ZOOMを使ってオンライン座談会を開催しています。 参加者の皆さんの自己紹介や近況報...
GWも過ぎ、気候の良い季節となりましたね。スプは真夏がやってくる前に子どもと外遊びをしておかねば!と公園遊び三昧です。 さて、このHPの管理人であるちえみさんが提唱されている “おうち英語の進め方 ”は皆さんお読みになり...
4月もあっという間に下旬、新学期、新生活は皆さまいかがお過ごしでしょうか。 スプはと言いますと、娘が幼稚園に入園いたしました! 年長の兄と共に、緊張しながらも大きなリュックを背負って毎日楽しそうに通っている姿を見て、一安...