今「おうち英語の会」のインスタが熱い!
去年の次女の誕生日に始めたインスタグラム。 次女の誕生日(インスタ始めました) 最初の頃は頑張って投稿していたのですが、いかんせん、PCに慣れていてスマホの操作が苦手&コロナで外にも出かけないし写真のネタがない&細かい文...
去年の次女の誕生日に始めたインスタグラム。 次女の誕生日(インスタ始めました) 最初の頃は頑張って投稿していたのですが、いかんせん、PCに慣れていてスマホの操作が苦手&コロナで外にも出かけないし写真のネタがない&細かい文...
「おうち英語の会」では、国内外の教育事情について、豊富な情報に基づく鋭い分析で有名な @knockout さんをお迎えし、「日本の教育改革や海外の教育事情」と題するZoom講演会を開催する事になりました @knockou...
今回は、「おうち英語の会」の会員・aoiさんの体験談をお届けします。 ご自身のワーホリの体験からおうち英語を始められ、2人のお子さんは、現在、2歳と0歳。 おうち英語を目一杯楽しんでらっしゃる様子を、是非お楽しみください...
今日は、「おうち英語の会」の掲示板(Slack)での、ある日のやり取りをご紹介します。 中学生はもう「おうち英語」は卒業? ある教材について、話題が盛り上がっていた時でした。 私が「中学生が家庭でおうち英語...
我が家では、この4月に長女が一人暮らしを始め、その準備や、高校生になった次女と二人暮らしになり(夫は単身赴任中)、生活のペースがガラッと変わりました。 そんな新しい生活のペースに私が馴染むのに、すっかり時間がかかっており...
今回は、「おうち英語の会」の会員・ゆいひんさんの体験談をお届けします。 (ゆいひんさんのTwitter) 以前はおうち英語に迷走されていたそうで、その経験からの体験談を書いてくださいました。 同じような「迷走中」の方も、...