おうち英語っ子 映画は字幕派?吹替え派?
毎年話題作が目白押しのディズニーアニメーション映画、今年は夏に「インサイド・ヘッド2」、冬に「モアナと伝説の海2」が公開されましたね。 「おうち英語の会」でも「インサイド・ヘッド2」の公開前から、観に行くの...
毎年話題作が目白押しのディズニーアニメーション映画、今年は夏に「インサイド・ヘッド2」、冬に「モアナと伝説の海2」が公開されましたね。 「おうち英語の会」でも「インサイド・ヘッド2」の公開前から、観に行くの...
先日、国内外の教育事情について、豊富な情報に基づく鋭い分析で有名な教育系インフルエンサー knockout さんをお迎えし、「日本の教育改革や海外の教育事情 in 2024」と題するZoom講演会を開催いた...
前回は「小学5年生スタートのおうち英語っ子の現在」ということで、小学5年生で英語を始めた中学生のお子さんの様子をご紹介しました。 小学校高学年スタートでも、十分におうち英語の恩恵を感じる学生生活を過ごせているとのことでし...
前回の記事では英語動画を活用する際の考え方と、座談会での質疑応答の様子をお伝えしました。 今回は動画に関する記事の続きです。 実は前回の記事は、春頃に原稿を書いていました。 書いている最中は頭のなかが整理さ...
今回は英語動画との付き合い方についてです。 英語の動画について座談会で度々話題になりますので、今回は過去の座談会での質問をご紹介します。 座談会とは:「おうち英語の会」では、毎月2回ZOOMを使ってオンライ...
今回は「おうち英語の会」会員、さおりさんから体験談をお寄せいただきました。 早速、さおりさんのおうち英語体験談をご紹介します♪ さおりさんのおうち英語体験談 英語育児を始めようと思ったきっかけと現在のルーテ...