ワーママさんのリアルな取り組み&おうちモンテッソーリ教育(富岡さやさん体験談)
今回は2021年5月に開催された「ちえみの部屋」から、『富岡さや』さんのおうち英語体験談をご紹介します。 ちえみの部屋とは: 毎月1回「おうち英語の会」で開催されている企画です。 毎回ZOOMでゲストをお迎えし、ちえみさ...
今回は2021年5月に開催された「ちえみの部屋」から、『富岡さや』さんのおうち英語体験談をご紹介します。 ちえみの部屋とは: 毎月1回「おうち英語の会」で開催されている企画です。 毎回ZOOMでゲストをお迎えし、ちえみさ...
5年前の長女の誕生日に始めたこのブログも、満5歳になりました。 (記念すべき第1回目のブログはこちら → 「長女16歳の誕生日に思うこと」) (4年前・1周年のブログはこちら → 「ブログ1年を経過して思うこと」) (3...
4年前、次女が中学に入って、子育てから手が離れて時間ができたので、「英語育児のことを書こう!」とこのブログを始めました。 (記念すべき第1回目のブログはこちら → 「長女16歳の誕生日に思うこと」) (3年前・1周年のブ...
高校生の次女が、誕生日を迎え、16歳になりました。 去年の誕生日は(も)引っ越し直後で、おまけに姉妹そろって受験生だったので、家族でケーキを食べるぐらいでしたが、今年も引っ越し直後で、おまけに夫は単身赴任、長女は進学先で...
3年前、次女が中学に入って、子育てから手が離れて時間ができたので、「英語育児のことを書こう!」とこのブログを始めました。 (記念すべき第1回目のブログはこちら → 「長女16歳の誕生日に思うこと」) (2年前・1周年のブ...
全国的に春休みに入り、緊急事態宣言も解除されましたが、我が家では、長女の引っ越し準備が佳境に入っています。 今年の春は、想像以上に慌ただしい春休みになりました。 主に長女の受験に振り回されているのですが、次女も受験だった...