暗唱しない子の暗唱の取り組み
昨日は、パルキッズ「アイキャンリード(I Can Read!)」を使った読解力育成法 という記事を書きましたが、暗唱については、 うちの子は、一切暗唱をしません。全然頭に入ってないんでしょうか? というご質...
昨日は、パルキッズ「アイキャンリード(I Can Read!)」を使った読解力育成法 という記事を書きましたが、暗唱については、 うちの子は、一切暗唱をしません。全然頭に入ってないんでしょうか? というご質...
今日は、パルキッズのお問い合わせで、最近よくいただくご質問にお答えします。 (念のために申し添えますと、ここで書いていることはあくまで私の「個人的な意見」で、パルキッズの公式の指導ではありませんので、気になる方は、公式W...
皆様、どんな新年をお迎えになりましたか?(私は今日が仕事始めです) 「今年は旅行も帰省も自粛して、自宅でのんびり年越し」というご家庭も多かったかと思いますが、我が家では、単身赴任の夫が11連休で帰宅して、全ての食事を作っ...
今年も残すところわずかとなりました。 2020年は、新型コロナウイルスの影響で激動の年となり、これからの生き方を見つめ直すことも多かったのではないでしょうか。 私個人は、通訳の仕事がなくなる中、在宅勤務の流れが進んだこと...
先日、お伝えしたように、年が明けた1月9日(土)に、4児ママ保健師の大石真那さんを講師にお迎えして、Zoomによるオンライン講座「親から子へ伝える性の話」を開催します。 4児ママ保健師・大石真那さん「親から子へ伝える性の...
「3密」が流行語大賞となった2020年は、忘年会もZoom開催が多く、いつもだったら(東京でやるので)参加できない通訳者仲間の忘年会にも、今年は参加できました。 今年はまた、Zoomが普及したおかげで、あちこちに離れて住...