おうち英語を始めてそろそろ1年(Naoさん体験談)
今回は、小1女の子ママのNaoさんの体験談をお届けします。 Naoさんは、去年の12月から「おうち英語の会」に参加されています。 おうち英語を始めてからの取り組みを具体的に書いてくださったので、これから始めたい方にはとっ...
今回は、小1女の子ママのNaoさんの体験談をお届けします。 Naoさんは、去年の12月から「おうち英語の会」に参加されています。 おうち英語を始めてからの取り組みを具体的に書いてくださったので、これから始めたい方にはとっ...
「おうち英語の会」の個別相談や座談会などで、時々 「こんな単語もまだ分かってなかったんです」とか 「こんな簡単な絵本もまだ一人では読まないんです」 というご相談をいただきます。 そんな時、私は 「でも〇〇さ...
小学生でおうち英語をスタートすれば、全然遅いなんてことはなく、「おうち英語の会」にも、小学生スタートのご家庭がたくさんあります。 津田塾大学の創設者として有名な津田梅子と一緒に留学し、後にバイリンガルとなって帰国した大山...
以前ちょっと「お悩み相談コーナー」をやっていたことがあるのですが、なんとなく中断してそれっきりになっていました。 久しぶりに読者の方からご質問をいただいたので、今日はこちらにお答えしたいと思います。 (念のために申し添え...
今回は、「おうち英語の会」の会員・あやさんの体験談をお届けします。 フルタイムで働きながらの8年間のおうち英語で、 「小学校卒業までは淡々と英語環境を与えるから、あとは自分でやってくれ」 という「悟りの境地」に達したとい...
このブログでは、ほとんど子供の英語のことしか書いていませんが、普段の私は、児童英語の専門家でもなく、むしろ大人の英語に関わる「通訳」や「英語コーチング」の仕事をしています。 通訳者になるまで 今はいわゆる英...