おうち英語っ子、コロナ休みにユーチューバーデビュー!
長い長いコロナ休み、皆さん、いかがお過ごしですか? 「おうち英語の会」では、時々 Zoomでおしゃべり会を開いて、家に缶詰のストレスを井戸端会議で発散しています。 ◆ さて、先日「おうち英語の会」の会員さんに名前をつけて...
長い長いコロナ休み、皆さん、いかがお過ごしですか? 「おうち英語の会」では、時々 Zoomでおしゃべり会を開いて、家に缶詰のストレスを井戸端会議で発散しています。 ◆ さて、先日「おうち英語の会」の会員さんに名前をつけて...
今回は、お子さんや学校以外のセブ島での様子、帰国後の様子を綴っていただいてます。 子供の過ごし方 子供はというと、生後半年の場合はコンドミニアムで預かってくれます。1日中ナニーさんと遊んでいる感じですね。 もしかしたら子...
かなさんから初めてお問い合わせをいただいたのは、親子留学中のセブ島からでした。 最近、親子留学自体はポピュラーなのでそんなに驚かないのですが、かなさんは何と!夫婦揃っての育休中に、生後半年のお子さんを連れて、親子3人でセ...
新年度の始まりとともに大募集した、当ブログのキャラクターの名前に、たくさんのご応募ありがとうございました! 審査委員会(家族会議)による厳正な審査の結果、次の名前に決まりました! ◆ たくさんのご応募ありがとうございまし...
福岡でも県立高校の学校再開がGW明けまで延長されました。 休みが始まった当初は「この長い休みを有効利用しよう!」と頑張っていたのですが、普段できないことが休みに入ったらいきなりできるようになるはずもなく…。 普段からきち...
来ましたよ!どストライクのご質問が! そこで今日は、ちえみが考える「おうち英語」について書きます。 ◆ 「おうち英語」とは「英語の音環境を作ること」 このブログでは「おうち英語で子供をバイリンガルに育てましょう!」と提唱...