初めての一人暮らし:可愛い子には旅をさせよ(2)
長女の大学、次女の高校、それぞれの進学先が決まりました。 3/1に長女の高校の卒業式で、その時はまだ家の中はのんびりした感じでしたが、3/10に第一志望の大学の合格発表があり、そこからが怒涛の日々に突入し、4月の入学式ま...
長女の大学、次女の高校、それぞれの進学先が決まりました。 3/1に長女の高校の卒業式で、その時はまだ家の中はのんびりした感じでしたが、3/10に第一志望の大学の合格発表があり、そこからが怒涛の日々に突入し、4月の入学式ま...
先週の土曜日、会議通訳者の関根マイクさんをお迎えして「AI時代と英語:バイリンガル通訳者の立場から」という講演会をZoom開催しました。 関根さんは、通訳者としての技術やフリーランスとしての有能さはもちろんなのですが、世...
言葉というのは、いくら勉強して頭で理解しても、咄嗟に反応できないと使い物にはなりません。(第二言語習得理論では、これを「自動化」と呼んでいます) 「自動化」というのは、つまり無意識にできるようになることで、楽器を弾いたり...
「おうち英語の会」で一番ご相談が多いのは、やはり小学生の保護者の方からです。 小学生と一言で言っても、1年生と3年生と6年生では全然違いますし、また同じ1年生でもそれまでおうち英語されてきたのか、それとも初...
新型コロナでいろんなことが変わる中、通訳業界も1年前とは様変わりしました。 その中で感じたことは、「AI時代のおうち英語:もう「英語ができること」は強みにならない」という記事に書きました。 もちろん、今すぐ...
第5回目となる「ちえみの部屋」を開催しました。(ゲストは、こちらの記事でご紹介した「ひよこさん」) ひよこさんは、ご自身のTwitter(→ コチラ)でも詳しく書かれているように、中学生の娘さんが現在、ニュージーランドに...