オンラインコミュニティ「おうち英語の会」のご紹介

バイリンガル育児と英検

最近、日本の英語界(?)では、大人はTOEIC、子供は英検が大流行みたいですね。

妊娠中から英語育児をしてきた我が家ですが(娘達は現在、高1と中1)、英検と言えば、私が英検1級、長女が英検準1級を持っています。
(次女は英検自体、受けたことがありません)

私は今でもパルキッズのコミュニティに入れていただいており、そこでは、お子さんをバイリンガルに育てたお母さん(お父さん)方の交流があります。

時には、小学校のうちに英検準1級や中学で1級を取るお子さんの話が出たり、ネイティブの先生とオンライン英会話でぺらぺらしゃべっている動画がUPされたりして、そうすると、
「うちは妊娠中から英語育児をやって、アメリカに3年も住んだ帰国子女なのに、足元にも及ばない」
と思って、ちょっと焦ることがあります。

日本に帰国して、授業の英語には苦労していない娘達ですが、それが災いして(?)英語にほとんど時間をかけていないので、アメリカからの帰国時に比べると、英語力は下降の一途を辿っているようです。

きっとお尻を叩いて勉強させれば、長女は英検1級、次女は準1級はすぐに取れると思います。
もしかしたら、そこまでお尻を叩いて勉強させてあげるのが、親としての思いやりなのかもしれません。

でも、本人がやる気になって勉強し始めるまでは、もう口出しはしないようにしています。

(その後、次女も英検準1級に合格しました。その時の顛末はコチラから)

日本にずっと住んでいると、外国人と話す機会がないため、逆に、バイリンガル育児(教育)の目標やゴールをどこに設定していいか分からないことがあります。

そうすると、分かりやすいところでは「英検〇級」とかになるので、それが昨今の英検ブームにつながっているのかもしれません。

でも、本物のバイリンガルの人には「英検〇級?」なんて尋ねませんし、何級だろうが別にどうでも構いません。

(私のような「国産通訳者(後天的バイリンガル)」には「英検1級」はとりあえず役に立ちます)

私は、子供にバイリンガル育児を始める時、ゴールを「外国に一人で放り出されても生きていける英語力」と想定していました。

今、うちの娘達は、とりあえずそのレベルには達したかな、と思っており、最近は、「英検を超越したバイリンガル」「英検〇級?と聞かれないバイリンガル」というのが、我が家のバイリンガル教育のゴールかな?と思っています。

それは、私自身が英検1級を何度か受けた時の経験からそう思うようになったのですが、明日は、もう少し詳しくその経緯を書いてみたいと思います。

☆ ――――――――――――――― ☆ ――――――――――――――― ☆

「おうち英語で子供をバイリンガルに育てたいけれど、一人でできるかどうか不安」というお母さん(お父さん)のために、「おうち英語の会」をやっています。興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。


子供が無意識のうちに自然に英語をマスターし、バイリンガルに育つ「おうち英語」のやり方をお伝えする、10日間のメール講座です。