8年間のおうち英語で悟りの境地に(あやさん体験談)
今回は、「おうち英語の会」の会員・あやさんの体験談をお届けします。 フルタイムで働きながらの8年間のおうち英語で、 「小学校卒業までは淡々と英語環境を与えるから、あとは自分でやってくれ」 という「悟りの境地」に達したとい...
今回は、「おうち英語の会」の会員・あやさんの体験談をお届けします。 フルタイムで働きながらの8年間のおうち英語で、 「小学校卒業までは淡々と英語環境を与えるから、あとは自分でやってくれ」 という「悟りの境地」に達したとい...
今回は、じっくり研究して使った中で分かったDWE(ディズニー英語システム)のメリット、デメリット、そして使いこなすコツについて、Miwakoさんなりのご意見を書いていただきました。 DWEユーザー、そしてこれからDWEを...
ある日、「おうち英語の会」の掲示板に「4歳からDWE(ディズニー英語システム)にチャレンジしたいのですが」というご相談が投稿されました。 その時、ご自分の体験を交えて、とーっても詳しくご説明くださったのが Miwakoさ...
今回は、お子さんや学校以外のセブ島での様子、帰国後の様子を綴っていただいてます。 子供の過ごし方 子供はというと、生後半年の場合はコンドミニアムで預かってくれます。1日中ナニーさんと遊んでいる感じですね。 もしかしたら子...
かなさんから初めてお問い合わせをいただいたのは、親子留学中のセブ島からでした。 最近、親子留学自体はポピュラーなのでそんなに驚かないのですが、かなさんは何と!夫婦揃っての育休中に、生後半年のお子さんを連れて、親子3人でセ...
ゆりママさんは、フルタイムで働くワーキングマザーです。 仕事に家事に子育てに、お忙しい毎日のおうち英語について書いてくださいました。どうぞお楽しみください。 現在、年長、3才児の2人の子がいるワーキング母です。2人とも普...