今回は、小1女の子ママのNaoさんの体験談をお届けします。
Naoさんは、去年の12月から「おうち英語の会」に参加されています。
おうち英語を始めてからの取り組みを具体的に書いてくださったので、これから始めたい方にはとっても参考になると思います!
どうぞお楽しみください。
(体験談 ↓ ここから)
おうち英語体験談を書かせて頂きます。
うちなんてまだ一年未満ですし、なんの工夫もない単なる日記?ですが、、、
Contents
おうち英語を始めたきっかけ
おうち英語の存在は知ってはいたのですが私が違う語学にハマり、家ではそっち系の歌ばかり流していたので英語を始めたのは娘が年長になったときでした。
近所のママさんのお誘いで児童センターの子供英語サークルに入り月3回だけ通ってました。(先生はネイティブではない日本人の先生でした)
これまでにやってきたこと
年長 春
英語サークルで作った手作りのアルファベット、カラー、簡単な単語カードを家で一緒に遊ぶ。
フォニックスの歌を一緒にうたう。
年長10月
出かけた先でディズニー英語システム(dwe)に出会うも年齢が遅すぎ、下に使う子がいないので断念する。
年長12月
dweが忘れられず中古で購入。
ちょうど娘がマイコプラズマで保育園を長期おやすみし、そのまま年末年始に入ったので、一日中CDをかけ流しする。(CD1から3まで)
(本人がかけ流しを気に入ってくれて止まると自分で再生を押してくれてた)
DVDは一人でも結構楽しんで見てくれる。
どう進めたら良いのか検索していたところ、ちえみさんのおうち英語ブログに出会い、「おうち英語の会」に入会。
ここでパルキッズの存在を知り、気になり始める。
年長1月
パルキッズのアイキャンリード:かけ流しとオンラインレッスン開始。
年長3月
パルキッズのプリスクーラー:かけ流し90分とオンラインレッスン開始。
(これによりdweの方はすっかり忘れ去られました笑)
小1 11月
パルキッズとdweを併用し始める。
dweのCDかけ流し(CD4)に入る。
dweのDVDは月に2回見せるくらい。(もう一人では見てくれない)
12月
TAC一日10から20枚。
毎日カードを用意しておいて「トークアロングやった?」と聞けばやるけど「ママ一緒にやろー」「ママが一緒ならやる」ってことが多い。
約一年が経ちました!
スタートが遅すぎましたが、日本語が固まってからのスタートだったので、そのへん気にせずやれるので良かったです。
パルキッズはかけ流し、オンラインレッスン共に順調に進んでます。
アウトプットはまだアイキャンリードのオンラインレッスンの時にリピートするくらいです。(と言っても全く間違ってて、すごい適当なかんじですが)
読みもすこーし土台が出来てるのは感じます。
オンラインレッスンで聞いた単語はどっち?当てるクイズでは、「す」って言ってるから「S」のほうだなぁ、みたいな事を言いながら選択してて、6割は正解してるので効果を感じてます。
ただ発音は幼児からスタートした子に比べると日本語英語ですが、大人よりははるかにいいです。
ちょっと後悔してること
おうち英語始める前に後悔してる事は、英語の動画より先に日本語で動画を見せてしまってたことです。
英語の動画は「意味が分からないからつまらない」「日本語の動画がみたいー」となります。
なので最近は
「日本語はお金かかるんだよね、英語のはタダだから英語のを見てね」
と無理やり英語動画にしてます。
また一年後くらいに報告させて頂きます。
(体験談終わり)
Naoさんは、「おうち英語の会」の掲示板や座談会で「この教材はどんな風に使ったら良いですか?」「こんな時はどうしたら良いですか?」とよく質問をしてくださいます。
そうすると、私だけでなく、先輩会員さん達もいろいろ教えてくださるので、それを聞いた他の会員さん達も「なるほど」と勉強になるそうです!
体験談には「スタートが遅すぎましたが」と書かれていますが、全然遅すぎることはなく、これから英語環境を与えていけば、娘さんはしっかり英語の得意な「日本語ドミナントバイリンガル」に育っていくと思います。
Naoさん、お忙しいところ、どうもありがとうございました!
1年後の様子も楽しみにしています!
「おうち英語で子供をバイリンガルに育てたいけど、一人でできるかどうか不安」というお母さん(お父さん)のために「おうち英語の会」をやっています。興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。