去年の年末あたりから、諸事取り紛れ、家族が順番に風邪を引いたりしたのもあって、通訳トレーニングも休みがちだったので、また始めるのに少しエネルギーが要りました。
何でもいいから、とりあえず始める
毎日続ける必要のあることでも、忙しかったり体調を崩してしまったりすると、どうしても休んでしまうことがあります。
今回も、少し休みが長かったので、再開するのに「えーっと何からやれば?」という状態でした。
こんな時は、ごちゃごちゃ考えると余計に始めるのがおっくうになるので、私は
「何でもいいから、とりあえず始める」
ことにしています。
やってみると意外と平気
以前もご紹介したことがありますが、私の通訳仲間でもあるいさおさんは、楽しくてためになる英語学習のブログを書かれています。
そのいさおさんの今年1発目の記事がコレ(↓)でした。
◆
この記事に出てくる、アイシャちゃん(バングラデシュ人の女の子)が、乗るのを断固拒否していた乗り物は、なんと「観覧車」
観覧車なんて、乗ったことのある人には「全然怖くない」乗り物ですが、乗ったことがなくて外から眺めているだけだと「すごく怖そう」に見えるんですね。
これって何か、おうち英語にも言えることで、やってみるとそんなに大変なことでもないんですが、外から眺めているだけだと「すごく難しそう」に見えるのかもしれません。
もちろん、続けていく上で「アウトプットが・・・」とか「洋書を読まない」とか、親の悩みがない訳ではありませんが、そんな親の悩みをよそに、実際には子供は、しっかり英語を習得しています。
おうち英語最大の難関は、そもそも始めること
そう考えると、「おうち英語最大の難関は、そもそも始めること!」なのかもしれない、と思います。
◆
おうち英語に限らず、何かを始めてみようと思った時、最初から
「今年はこれをやろう!」
と一大決心し、綿密な計画を立てると、往々にして挫折してしまうことがありますし、それ以前にいろいろ考え過ぎて、結局やらずじまいになってしまうこともあります。
でも、それってすごくもったいないことです。
何でもいいから、とりあえず今日だけやってみる
私も(完璧にはできないくせに)完璧主義な傾向があって、綿密な計画を立てるのが好きなので、英語育児を始める時には、あらかじめ練りに練った計画を立ててから始めました。
(参考:「おうち英語でバイリンガルに・我が家の原点」)
でも、それは妊娠中でまだ子供がいなかったからできたことで、子供が生まれてからは、計画通りに物事が進んだ試しはないし、そもそもいろいろ調べたり、計画を立てたりする時間すらありません。
そんな中で私が辿り着いた境地(?)が
「何でもいいから、とりあえず始める」
「とりあえず今日だけやってみる」
というやり方です。
子供の英語だったら、YouTube で良さそうな動画を探してかけてみる。
自分の英語だったら、NHKの基礎英語の ストリーミングを聞いてみる。
目標とか見通しとか一切立てずに、何でもいいからとりあえず始めてみる。
今日できたら明日もやってみる。
そのうち1週間、2週間と続いたら、少し計画性を持って取り組んでみる。
そんな感じで、気がついたら3年経ってた。
なんていうおうち英語もアリかな?と思います。
それでもきっと、子供は英語が得意になると思います。
◆
気になっていることがあれば、とりあえず今日だけやってみてはいかがでしょうか?
「おうち英語で子供をバイリンガルに育てたいけど、一人でできるかどうか不安」というお母さん(お父さん)のために「おうち英語の会」をやっています。興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。