オンラインコミュニティ「おうち英語の会」のご紹介

「英語やめて」と言われたら

小さい頃は英語をかけていたけれど、ある頃から「英語やめて」と言われるようになったので、嫌がるのを無理やりやるのは良くないと思い、やめてしまう。

子供の「自我」が出てくる幼稚園ぐらいから、時期に差はありますが、こういう状態になるケースは珍しくありません。

「おうち英語にスパルタは不要」ですので、嫌がるのを無理矢理やらない、というのは大事です。

でも、せっかくの幼児期ですから、子供が自分でも気づかないうちに勝手に英語を習得してしまうような環境を用意する、という手もあります。

「おうち英語を成功させるには「自我」を理解する」という記事で「自我」の話をしましたが、「英語好き」とか「英語キライ」というのは「自我」で英語を捉えている状態です。

ですが、英語を習得するには、好きもキライも関係ありません。

私達が日本語を習得する過程で、日本語を好きとかキライとか考えたこともなかったように、そして、「国語キライ」でも日本語がしゃべれない子はいないように、子供が「英語やめて」「英語キライ」と言い出しても、親としては、そんな好き嫌いに関係なく、英語を習得してくれさえすればいいのです。 (英語を使って親子でただ楽しみたいだけ、という場合は別ですが)

好きだろうがキライだろうが英語を習得させるには、子供に「自分は英語をやってる(やらされてる)」と意識させない環境を作るのが一番です。

「英語やめて」と言われても、英語の音環境を一切なくしてしまう必要はありません。

「英語やめて」と言われない工夫をしながら、英語の音環境を作り続ければよいだけです。

「自我」に邪魔されないように「無意識」に届ければ、大人と違って、子供の脳はイヤでも言語を習得してしまいます。

そうすれば、子供の「自我」はどうであれ、英語への抵抗や嫌悪感もやがて消えていきます。

それにはどうすれば良いのか?

それは、このブログを最初からじっくり読んでいただくか、「おうち英語の会」にお問い合わせくださいね(笑)

☆ ――――――――――――――― ☆ ――――――――――――――― ☆

「おうち英語で子供をバイリンガルに育てたいけど、一人でできるかどうか不安」というお母さん(お父さん)のために「おうち英語の会」をやっています。興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。


子供が無意識のうちに自然に英語をマスターし、バイリンガルに育つ「おうち英語」のやり方をお伝えする、10日間のメール講座です。