オンラインコミュニティ「おうち英語の会」のご紹介

英語保育園/英語学童 から おうち英語 へ(あろはさん体験談)

今日は「おうち英語の会」」の会員さんの体験談をお届けします

今回は、「おうち英語の会」の会員・あろはさんの体験談をお届けします。

お引越しでやっと入れたのが「英語保育園」だったのが、お子さんと英語との出会いとなりました。

その後、英語保育園の延長で入った英語学童をやめることになり、おうち英語にシフトすることになったそうで、そこからこれまでの様子を綴ってくださいました。

(体験談 ↓ ここから)


みなさん、こんにちは!
小3娘を育てているあろはと申します。

私は元々幼少期からの英語教育にあまり興味がないタイプだったのですが、そんな私の娘が英語を始め、悩んだ末におうち英語に出会い、今では「おうち英語の会」ライフ!?を楽しむまでになった体験をお話させて頂こうと思います。

 

娘が英語を始めたきっかけ

我が家の転居のため、娘が保育園の年中さんの秋に保育園を変えることになりました。

転居先で認可保育園に申し込みましたが入れず、自宅から通える無認可保育園に片っ端から電話し何とか1件受け入れてくれた保育園が英語保育園でした。

その当時は今ほど英語を本格的に取り入れている園は多くなく、英語保育園と呼んでいたのですが、今で言うバイリンガル保育園みたいなものでしょうか。

園の先生は日本人と英語ネイティブの先生が半々くらいで、基本的な生活は日本語でやり、英語は毎日3時間ほどのレッスンがあるというような所でした。

私は前述したとおり英語の幼少教育に興味はありませんでしたが、基本的な生活は日本語でやってくれるとのことですし、英語は「おまけ」みたいな気持ちで入園しました。

そこの園は大半の生徒は年少さんから、それよりもっと小さい頃から入園している子もいて、年中から英語力ゼロで入園したうちの娘は最初は1学年下の英語クラスに入り、恥ずかしいような気持ちもあったようなのですが、何とかこらえて、嫌がらず通ってくれました。

ここは小学生向け英語学童もやっていて、小1の秋までの合計2年間通いました。
その間、家では英語学習は完全にノータッチでした。

 

英語保育園に通ってみての成果

一度家族で近所のインドカレー屋さんに行ったときに、外国人の店員さんに日本語でお名前は?とか何歳?などと聞かれた時に、突然英語で答えたりしたので、びっくりして少しは英語が浸透してきているのかなと嬉しかった思い出があります。

それから、私は恥ずかしながらフォニックスが何なのかもあまり分かっていなかったので、おうち英語の知識に触れるようになってから気づいたのですが、保育園時代にフォニックスを学んでいたようで、自然と単語を読めるようになっていたことが今になってとても有難く、良かったなと思うところです。

 

ただ、もう一度子育てをするなら同じように英語保育園に入れるかと聞かれたら、、、入れないと思います。

私の娘にとっては、幼少期に英語に出会わせてくれたという面でとても良かったのですが、一方無認可園ですので園庭もなく、英語に時間をとっているので相対的に体を動かす時間がとても少ないことが残念でした。

もし先におうち英語に出会っていたら、外でたくさん遊べるのびのびした雰囲気の園に通い、おうち英語を実践するかなと思います。

 

「おうち英語の会」に入ろうと思った理由

英語保育園から流れで英語学童に所属していましたが、娘も大きくなり下校後すぐ帰宅しても、在宅でやっている私の仕事を邪魔することもなくなってきたので小1の秋に英語学童を辞めることにしました。

そこで、2年間触れてきた英語を完全に辞めるのはもったいないなと思い、どうやって続けていけばいいのか悩みました。

周囲では週1で英語教室に通っている子が多かったです。

 

実は若い頃私が英会話学校に勤務していた経験上、週1の子供向けコースでは英語に親しむことはできても英語力と言う点では難しいと感じていました。

 

かと言って、どうやったら子供に英語力がつくのか、その答えは持っていません。

 

まず思いついたのはオンライン英会話でした。週1ではなく、なるべく高い頻度で英語に触れるのがいいのではと考えたのです。

送迎の手間もなく、料金も安いので気軽に始められました。

英語学童に週3回通っていたので、オンライン英会話も同じく週3回にしました。

 

ところが、最初の1、2か月は楽しんでやっているようでしたが、だんだん嫌がるようになり、なんとかなだめすかしてレッスンをさせるのも私自身が苦痛になってきました。

嫌々やっているので、身についているようにも思えません。

回数を減らしたり、一時休んだり、せっかく少し早めに始めることができた英語もこうやってフェードアウトしていくしかないのかな、、と思ってインターネットで情報検索をしていたところ、その頃からポツポツと「おうち英語」というワードを見るようになってきました。

 

その「おうち英語」を積極的に情報発信されているサイトの中にちえみさんの「英語という贈り物」がありました。

ちえみさんのサイトに出会って、こんな「おうち英語」という世界があったのかと驚くと同時に、これは私が探し求めていた英語の勉強法かもしれないとブログを読み始めました。

いくつか「おうち英語」関連のサイトがあったのですが、ちえみさんが英語の通訳さんで、しかも、ちえみさん自身は帰国子女でなく日本の英語教育を受けた後、努力して通訳になられた方であること。
お子さんたちがバイリンガルに育っていらっしゃること。
お子さんたちの年齢がうちの娘より5才以上上で、子育てを振り返ってアドバイスが頂けるのではと思い、私は慎重派で普段有料会員になったりするタイプではないのですが、今私に必要な情報があると直感が働き、「おうち英語の会」に入会しました。

 

現在、具体的にやっているおうち英語の取り組み

「おうち英語の会」に入会すると、ちえみさんにオンラインでおうち英語について直接相談できる機会があります。

その時に今までの英語歴を聞いて頂き、その子に合ったおうち英語の始め方をアドバイスして頂けます。

うちの娘には

オンライン英会話は続けても辞めてもいいこと。
英語の音がある程度入ってそうなので、パルキッズは、キンダーでもジュニアからでもどちらから始めても良さそうだ

とアドバイス頂きました。

 

「おうち英語の会」の掲示板を読み、パルキッズがとてもいい教材だと分かったので、せっかくなら両方やりたいとキンダーから始めることにしました。

現在小3の娘は、昨年の夏からパルキッズのキンダーを始めて9か月です。

毎日、約1時間半パルキッズのかけ流しをして、寝る前に5分ほどのオンラインレッスンをしています。

パルキッズは、オンラインレッスンで出てくる単語も例えば国名や動物の種類なども簡単に知ってるものではなく、でもネイティブなら普通知ってるだろうなと思うものが出てきたり、良く考えて作られているなと感じます。

ことわざやマザーグースにも触れられるので、やはり購入して良かったと思いました。

 

オンライン英会話は辞めても良かったのですが、週1ならやると本人が言ったので続けています。

うちはオンライン英会話は小1、小2時代が一番嫌がりました。

小3になると多分自我が確立して、必要だからやる、、と理解できるようになったのかもしれません。

これからのおうち英語と悩み

これからも地道にパルキッズをキンダー、ジュニアと進めていきたいと思います。

また、「おうち英語」で目指すところである「洋書すらすら」になるために、ラズキッズやORTを利用して英語の絵本もなるべく毎日読んでいます。

親の私が薦めなくてもいつの間にか英語の本を読んでいる状態を夢見て、続けていこうと思っています。

 

最近の悩みは英検についてです。

周囲でも英語の先取り学習をする子が多く低学年で準2級に受かる子も出てきて、そんな話を聞くと正直気持ちが焦りますが、とにかく辞めずにおうち英語を続けていくことを第一にやっていきます。

 

約1年半のおうち英語ー今のところの成果

ちえみさんのサイトに出会って、かけ流しを始めてから約1年半が経ちました。

先日娘が英検受けてみようかなぁと言い出したので、英検のホームページから過去問をプリントアウトして、試しにリスニングの問題をやってみたところ、難しいだろうと思っていた3級で9割正答してびっくりしました。

リーディングはそこまでとれないのでまだまだですが、おうち英語の成果が少し出てきたのかなと嬉しかったです。

 

「おうち英語の会」おススメです!

おうち英語の会の掲示板では、毎日今日かけ流しをやったよ!と会員同士で簡単に報告して励まし合えるスレッドがあります。

おかげさまで、毎日のかけ流しも続けられています。

また情報量満載で読んでも読んでも読み切れないほどです。

 

英語教育だけではなくその他の教科の勉強法や食育の話題など、会員の皆さんの知識が深いので普通にネット検索するだけでは到達できない情報に到達できます。

そして、「おうち英語の会」の雰囲気がとてもいいのは、主催者であるちえみさんのお人柄が呼び寄せた会員さんだからかなと思います。

私はこの会に出会えてとても良かったです。

(体験談終わり)


ステマじゃないかというぐらい褒めていただきましたが(笑)、これからも 「おうち英語の会」で、気持ちよくおうち英語を続けて、是非、親も子もがんばることなくお子さんをバイリンガルに育てていただきたいと思っています。

あろはさん、お忙しいところ本当にありがとうございました!

 


「おうち英語で子供をバイリンガルに育てたいけど、一人でできるかどうか不安」というお母さん(お父さん)のために「おうち英語の会」をやっています。興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。


子供が無意識のうちに自然に英語をマスターし、バイリンガルに育つ「おうち英語」のやり方をお伝えする、10日間のメール講座です。