さなえさん流:おうち英語の極意9ヶ条
今日は、昨日もご紹介した、おうち英語の先輩ママ、さなえさんの「おうち英語の極意9ヶ条」をお届けします。 子供達が「楽しい番組を見ているうちに、いつの間にか英語ができるようになった」とおっしゃるさなえさんが、そのためにして...
今日は、昨日もご紹介した、おうち英語の先輩ママ、さなえさんの「おうち英語の極意9ヶ条」をお届けします。 子供達が「楽しい番組を見ているうちに、いつの間にか英語ができるようになった」とおっしゃるさなえさんが、そのためにして...
昨日もご紹介した、今月の「ちえみの部屋」のゲスト、さなえさんのお話をお届けします。 (「ちえみの部屋」とは、毎月1回、おうち英語の先輩ママに、私(ちえみ)がインタビューしてお話を聞くという、安易なネーミングのZoom企画...
「おうち英語の会」では、昨年11月から毎月1回、おうち英語の先輩ママに、私(ちえみ)がインタビューしてお話を聞く「ちえみの部屋」というZoom企画を行っています。(安易なネーミングで、すみません) 今月のゲストは、ベネッ...
「おうち英語の会」では、毎月だいたい2回、平日の午前中と土曜日の夜に座談会を行っています。 昨日は、午前中の座談会だったのですが、そこで参加者から面白いご質問が出ました。 おうち英語を成り行きで何となく始めたのですが、時...
「おうち英語の会」に入会された方から、いろんな情報に触れて「うちもあれをやった方が良いのでしょうか?」とご質問をいただいたり、「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ、と焦ります」というお声を聞いたりすることがあります。 確...
次回は、英検やJETの受験の様子、そしてORTからとうとう黙読に移行した様子などです。 英検の受験 その後、小4の秋に英検3級を受験し、無事合格できました。 カナダ留学から帰って来て、何も英語力に変化が見られないと思って...