皆様にとって、2022年はどんな1年でしたか?
私は、これまでの仕事を整理したり、逆に新しい仕事を始めたり、第二の人生に向けてスタートするような1年となりました。
おうち英語のことを綴ったこちらのブログもすっかり放置していましたが、ここにきて、もう一度「おうち英語を広めたい!」という気持ちが強くなってきたので、2023年は、ブログだけでなくいろんな形でおうち英語について発信していけたら、と思っています。
その第一弾として、現在「おうち英語の会」の会員限定コンテンツとして公開している「おうち英語勉強会(乳幼児編)」のダイジェスト動画を一般公開します。
ダイジェスト版と言っても、必要なところを凝縮してありますので、これを見れば「おうち英語って何?」というのがお分かりいただけると思います。
これを見れば「おうち英語」の全てが分かる!
「おうち英語勉強会(乳幼児編)」ダイジェスト動画
こちら(↓)
ご覧いただきましたら、こちらから感想をお聞かせいただけると嬉しいです!(↓)
・「おうち英語勉強会」感想&質問フォーム
(こちらにいただいたご質問にYouTubeでお答えする、というのもやってみようと思ってます)
日本の学校教育から英語という教科をなくしたい!
上の子が大学生、下の子が高校生になり、我が家的には「おうち英語」は遠い過去のこととなりました。
このブログも、2018年に開始して以来、書きたいことはあらかた書き尽くして、私の興味も徐々に他のことに移っていきました。
「おうち英語の会」も、当初の「おうち英語を広めたい!」から、私自身が若いママ達と交流するための趣味の会のようになってしまいました。笑
でも、新しい会員さん達と個別相談などでお話をしていく中で「おうち英語」と言ってもまだまだ「自我中心」のやり方から自由になっていない人が多いんだな、と思うことが多く、やっぱりもう少し発信しようかな!と最近は思っています。
私が「おうち英語」について発信している目的は、ズバリ
🐵 日本の学校教育から英語という教科をなくす 🐵
です!
それは、学校教育で熱心に勉強して(そして大変な苦労をして)英語を身につけた私が、おうち英語で育ったうちの娘達を見ているうちに
「英語なんか学校で習うもんじゃない」
「大事な子供達の成長期に英語の勉強なんかに時間を使わせるべきじゃない」
という思いが強くなったからです。
乳幼児期に「かけ流し」や「動画視聴」「絵本の読み聞かせや暗唱」で英語を身につけておけば、小学校以降は英語のことなんか忘れて、自分の好きなこと、やりたいことに集中させてあげることができます。
幼い頃に英語ができるようになっていれば、小学校に入学した後は、好きな本を読むとか、動画を見るとか、何かを習うとかを英語で楽しめるようになります。
そうやって英語で楽しんでいれば、中学以降は、英語の「勉強」に時間を割かなくても、国産通訳者(資格試験はあんまり参考にはなりませんが、一応、英検1級、TOEIC990点)の私なんかよりよっぽど英語ができるようになります。
例えば、うちの娘達はおうち英語で育ち、長女9歳、次女6歳で、父親(私の夫)の仕事の都合でアメリカに行くことになりました
「おうち英語」で、家の中にかけ流しの英語が流れていたり、楽しい英語のビデオを見たり、楽しい英語の絵本の読み聞かせを聞いてきただけで、英語なんか習ったことも勉強したこともないのに知らないうちに英語ができるようになっていた娘達は、中学高校や通訳学校でさんざん勉強して通訳者になった私より英語ができて、アメリカに行った時には私が聞き取れない現地の英語を「今こう言ったんだよ」と教えてくれたものでした。
その頃の様子を綴ったコラム(↓)
・国産通訳者の英語育児(前編)
・国産通訳者の英語育児(後編)
「自我の勉強」ではなく、おうち英語で「無意識で習得」すれば、学校の教科から英語がなくなっても、日本人は英語ができるようになるんです。
まして、これからはAIが仕事をしてくれる時代。
・AI時代のおうち英語:もう「英語ができること」は強みにならない
将来必要かどうかも分からない英語を、学校でつらく苦しい思いをして勉強をするなんて、無駄なことをなくすために「おうち英語」を広めていきたいと思っています。